※本ページはプロモーションが含まれています※
赤ちゃんが生後5~6ヶ月くらいになるといよいよスタートする「離乳食」ですが
子育てをしながらの離乳食を準備するのって、本当に大変なんですよね…
管理栄養士の筆者も、2人の息子たちの離乳食は試行錯誤しながら進めてきました。
そこでこの記事では、離乳食開始に向けて準備しておくべきものや買って正解だったもの・失敗談を
管理栄養士&2人の男の子のママである筆者が解説していきます!
関連記事では、離乳食におすすめの食器も紹介しています。
是非こちらもチェックしてみてくださいね↓♪
★あわせて読みたい→【管理栄養士ママおすすめ】長く使える子供の食器は?使いやすいも兼ね備えた食器3選+α!
離乳食作りに準備必須のアイテム3選
息子2人の離乳食作りから分かった、離乳食作りに必ず準備しておくべきアイテムがこちら↓
- ハンドブレンダー
- 冷凍用の離乳食トレー
- 炊飯器
この3つです!!!まさしく「3種の神器」。
離乳食スタートが迫ってきてるけど、何を準備すればいいのかさっぱり分からな~い!泣
こんな人は、とりあえずこの3つを準備しましょう!
ハンドブレンダーは【BRUNO】が使いやすくておすすめ
まず1つ目が、ハンドブレンダー。
離乳食ではかなり手間のかかる「裏ごし」の作業が一瞬でできてしまう優れものです!
筆者は「BRUNO(ブルーノ)」を使用していましたが、とっても使いやすくておすすめ。
- 混ぜる・つぶす・刻む・砕く・泡立てるという1台で5役をこなせる
- ボタン1つで操作が簡単
- お手入れもラク
- コンパクトなので収納もスッキリできる
離乳食の時期だけじゃなく、
ポタージュスープやバナナシェイクを作ったり、お菓子作り・料理のみじん切りなど
普段の料理にも使えるのでひとつ持っておくとかなり便利です。
見た目もくすみパステルカラーで可愛いので気分が上がります↑
プレゼント用のバリエーションも豊富なので、出産祝いや結婚祝いなどにも喜ばれると思います◎
※画像クリックで商品ページに飛べます↓
ハンドブレンダーは高性能なものよりも、使い方がシンプルでお手入れが楽なものが重宝できると思います!
トレーは【リッチェル】or【西松屋】が取り出しやすい
離乳食は、基本的にまとめて作ってストックしておくのがラク。
冷凍ストックのときに大活躍なのが、離乳食用のフリージングトレーです。
最初は100均のトレーを使用していたのですが…
製氷機のような固いプラスチックトレーは、カチコチに凍った離乳食はかなり取り出しにくいんです。
(勢い余って床に落としまくりました…泣)
そこでおすすめなのが、取り出しやすい柔らかい材質のトレー。
- リッチェル「わけわけフリージングトレー」
- 西松屋「SmartAngel 抗菌 小分け冷凍トレー 」
↑この2つが使いやすいです!
大きさは小・中・大全て2個ずつ揃えて、離乳食の進み具合によって使い分けると便利ですよ。
炊飯器は手持ちのものでOK!おすすめは「象印 STAN.」
そして離乳食作りを簡単に時短で作るために欠かせないのが炊飯器です。
筆者は基本的に、離乳食のおかゆはもちろん野菜も炊飯器で一気に調理していました。
固さや大きさのステップアップにも活用できるし、茹でるよりも栄養が逃げないので良いことづくめなんです。
★あわせて読みたい→【管理栄養士が教える離乳食】食材の固さ・大きさ簡単ステップアップ術
炊飯器は、もちろん手持ちのものでOKなのですが
最近は離乳食の調理機能がついた画期的な炊飯器があることを知ったので、紹介します!
それが「象印 STAN.(スタン)」という炊飯器↓
5.5合炊きという容量や洗練された見た目も魅力的なこちらの炊飯器ですが、
なんと、10倍・7倍・5倍・2倍のお粥が炊ける目盛りがついており
さらに付属のレシピブックにはベビーごはん(離乳食)のレシピも掲載されているんです。
○倍粥という柔らかさのお米の量や水の量を調べながら準備するのって大変。
離乳食用のお粥の目盛りが付いているだけでも時短になるので、かなり嬉しい機能!
子どもたちの離乳食期に知っておきたかった…
離乳食準備を控えていて、炊飯器の買い替えなどを考えている家庭には断然おすすめの炊飯器です!
【失敗談】手作り用の離乳食調理器を断念…
管理栄養士の筆者は、初めて(長男)の離乳食作りでは張り切って
裏ごし器やすり鉢などの「離乳食調理器のセット」を使用していましたが…
労力&時間がかかって意外に大変…
本当に初期ならまだ良いのですが、離乳食が進んで量が増えてくると作るのがかなり億劫に。
何より赤ちゃんのお世話をしながら離乳食作りに時間なんてかけていられませーん。
そして裏ごし器やすり鉢は隅々まできちんと洗いにくく、清潔に保つのも大変です。
結局、長男の離乳食で数回使用した後にもう使わなくなってしまいました。
もちろん、離乳食には手をかけて丁寧に作りたいという人にとってはとても便利だと思うのですが
筆者のように離乳食の調理は時短で簡単に済ませたい!と考えている人は
手作りの離乳食調理器の購入は慎重にしたいものです。
離乳食作りに注力しすぎるとストレスになります!
食材を考えたり食べさせるだけで超大変なので、
調理くらいは文明に頼りまくりましょう!笑
まとめ
実際に経験してみて初めて分かった「離乳食の調理に本当に必要なもの」を紹介しました。
離乳食スタートに向けて、まず何から準備したら良いのか迷っている人は是非参考にしてみてください!
ある程度離乳食が進んできたら、超簡単離乳食メニューも公開しているので
是非参考にしてくださいね!
★あわせて読みたい→【管理栄養士ママも実践】生後8~9ヶ月向け◎栄養のある野菜がたくさん!”超簡単”離乳食メニュー10選